沖縄のパワースポットと大自然
沖縄のパワースポットというと、お寺や神社というよりは大自然のほうをイメージする人が多いのではないでしょうか?実際それは当たっていて、沖縄のパワースポットはそのほとんどが自然系に分類されるものです。
まず代表的な沖縄のパワースポットとして、斎場御嶽(せーふぁうたき)を紹介します。ここは世界遺産の指定も受けている、沖縄有数のパワースポットです。この地の神は天照(あまてらす)ではなく海照(うみてらす)であるとされています。
沖縄でいう御嶽(うたき)とは神が降臨する場所という意味であるため、パワースポットとしてはかなり強いエネルギーを持っていると考えられます。巨大な2つの石の間にできた三角形の洞門の奥に、やわらかく注ぐ太陽の光、そこが聖域であり、その場にいるだけでも大自然のエネルギーを吸収できるような感じを持ちます。
沖縄のパワースポットの中でももっとも有名な斎場御嶽に、ぜひ一度行ってみましょう!
▽ スポンサーリンク ▽
沖縄のパワースポットは町の中にも
沖縄のパワースポットは何も、中心部から外れた場所だけにあるとは限りません。修学旅行などで学生がよく着ている姿を目にする首里城や、金城町の石畳なども沖縄のパワースポットになっています。
首里城は土地のエネルギーを最大限に活用した場所で、東西南北に青竜・白虎・朱雀・玄武の4つの聖獣を祭っているため、そこが沖縄でもかなり強いパワースポットである、「四神相応の地」ということを感じさせます。
また、首里城から南にいったところにある金城町の石畳は、琉球王朝時代の名残を残していますが、れっきとした沖縄のパワースポットになります。道沿いには昔ながらの家が立ち並び、歩いているだけでも大地のエネルギーを吸収することができます。
本州にはない自然が残っている沖縄ですし、その大自然のエネルギーを思いっきり体に取り込んでみてはいかがでしょうか?
「日本のパワースポットガイド」のサイト内で紹介した場所を登録しています。ご参考にしてください。
より大きな地図で 日本のパワースポットガイド を表示
▽ スポンサーリンク ▽